お出かけ

二人旅 その後

1月6日リュウシュンが留守にした間、産気付くこともなく、マツは予定通り東京駅に二人を迎えに行きました。 メイを伴って。帰りの乗り換えも問題なくこなしたようで、楽しい楽しいお正月だったようです。 5日にはフェリーで15分程の島へ行き、まばゆい伊勢の…

二人旅

1月2日元旦を穏やかに過ごした翌日、無謀にも^^;リュウとシュンはバスに乗って、電車に乗って、新幹線に乗って、また電車に乗って、伊勢にいる従兄弟一家の家へ遊びに行きました。新幹線乗り場まではマツが送ります。 朝7時前に家を出てバスに乗り込む二人。…

初よみうりランド

11月中旬、急に思い立って家族全員でよみうりランドへ行って来ました。 家からだと自転車圏内(約30分)なのです。山の上にあるので、最後の坂が難関。 マツとリュウだけ自転車で登頂(^^) 他3名は坂下で自転車を捨て置き、のんびりゴンドラで向いました…

8月のストーブ点火

只今帰省中。 地元がねぇ、寒いんですよ。 今日のお出かけの帰り道、街中で見かけた「只今の気温」は18・1度。 時間は午後4時頃かなぁ。 その後、気温はどんどん下がり、子供達もハナタレになってきました。 そして夜にはとうとうストーブに火が入りました。…

海の日に川遊び

最高気温35度を超す東京でクーラーが壊れていた我が家では、3連休最終日、家に居られず脱出です。連休初日は随分前から計画していたN家(一時帰国中)と、のんちゃんご一家と再会@我が家。ですがなんせ暑い。とにかく暑い。 冷たい素麺をすするも体感温度下…

エルミタージュ美術館展

ド平日の水曜日、メイには幼稚園をお休みしてもらい、行って来ました! エルミタージュ美術館展@国立新美術館 マツの職場のお隣なんで、一緒に出勤、マツも美術館を巡り、kikiさんと合流しておフレンチでランチ♪、その後マツは職場へ、といった1日。4月か…

雨の週末

週末に雨が降ると、サッカー部の練習はお休みになります。 まだ子供ですから、雨の中練習とか試合とかしないのです♪ 最近バラバラに過ごしがちだった家族ですが、ここぞとばかりにお出かけしました(*´∀`*)雨の中、バスに乗って吉祥寺へ。 吉祥寺の有名な焼…

ご近所cafe

家から30秒の距離にあるお宅で、水~日までcafeを経営してらっしゃるのを発見。 子供達が。 家の周りで、サッカーだの自転車だのしていたら「母さんが好きそう~なカフェがあるよ」と走って帰ってきました。時々通ったことのある、お庭の素敵なおうち。 ちゃん…

久々の!

再会(*´∀`*) リリアン、28日間の日本滞在を終えて、明日ケニアに帰国だそうです。 滞在中、大阪から始まり、九州や東北でも講演会をこなした模様。 すっごくたくさんの幼稚園にいったの〜〜〜と行った地名のメモを片手に教えてくれました。老人ホームや小学…

地獄 再び

前回のブログで募集した地獄の門ツアー、4家族で行って来ました。 メインは自転車で往復の道のり16kmのはずが、途中にあるロッククライミングで費やすこと1時間。 これがねぇ、、、楽しい。 一足先に出た子供たち、大人が着いた時には「お金、あとで親…

Day trip in Naivasha

記事に入る前に、、、 しおどんちゃん、メールありがとね。 hotmailから返信してるんだけど、docomoに届かないの(;_;)戻ってきちゃのよー でね、3末に本帰国します。今は埼玉を中心にネットで物件見てるけど、古巣の近辺も調査中。 W不動産にも連絡取ったよ…

マダガスカルの旅 その9

楽しかった旅行もあと1日。 首都に戻って、おみやげを買うのみです。 誰がこんなに詳しく知りたいんだ?ってくらいに詳細を披露してるこのシリーズ。これで終わりにしますので^^;ここから見える原生林、映画マダガスカルで動物たちが海岸から見上げる景色に…

マダガスカルの旅 その5

26日午前中にアンタナナリボに戻って来ました。 ホテルのお部屋からの眺めはこんな感じ。 午後からはフリータイムだったので、街へ散策にでました。 マダガスカルのお金の単位は「アリアリ」。なんかカワイイ(*´∀`*) 25日の夜、子供たちの枕元にはフラ…

マダガスカルの旅 その8

28日、朝4時半。 インドリが目覚めると共に起床。 だってね、、、うるさいんだもん、、。 7時前に朝食。引き続きインドリの鳴き声を聞きながら。 贅沢だなぁ。。朝食はフランスパンとコーヒー。子供はジュース。 卵料理は別料金です。 少しの時間も惜し…

マダガスカルの旅 その7

今回の旅で子供たちが、口を揃えて「1番楽しかった!!」と言うアンダシベ。 初日は餌付けされてるおサルたちとの触れ合い。そして翌日は原生林の中を2時間半も歩きました。 猿の気配を感じると、ガイドさんはメインロードから外れて、どんどんどんどん道…

マダガスカルの旅 その6

長編になってきたけど、もうちょっとお付き合いください(^^) 海から戻った翌日、朝8時過ぎにホテルを出て、車で4時間のアンダシベ(フランス名:ペリネ)へ向かいます。 こんな田園風景を眺めながら、、、 マダガスカルの主食はお米。3食お米。(エリー談…

マダガスカルの旅 その3

新年明けましておめでとうございます。 昨年はいつもながら、たくさんの方に大変お世話になりました。 ありがとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)mさてさて、引き続き旅行記です。 3日目には、国内線でモルンダヴァ空港へ飛びました。…

マダガスカルの旅 その4

海から帰ってきて、疲れてるはずなのに、子供たちが向かう先はプール!! しゃあない、休む暇はない、、けど入るか。暑いし。 ってわけで、全員でプールへ。途中、この日の旅の道連れメンバー1名確保。 飛行機から一緒だった綺麗なお姉さんが日本人だと判明…

マダガスカルの旅 その2

朝8時半頃ホテルを出発。 途中の雑多な感じはナイロビと似てるな〜 この川岸にずっと人がラインになってるのわかるかな? 洗濯屋さんなんだって。干すのは芝生の上。 街中の渋滞を抜けて約1時間で郊外のレミュールパークへ。 入るといきなりイグアナ、巨大…

マダガスカルの旅 その1

ケニアに来る前、ここから行ってみたい場所が3つありました。 セレンゲティ、オカバンゴ、そしてマダガスカル。 セレンゲティはンゴロンゴロのおまけ付きで、昨年達成。でも、オカバンゴは12歳以下不可の年齢制限あり、しかも1年のうち3ヶ月(学校のあ…

ナイロビ ナショナルパーク

今日は、午前中マツが部屋籠りでお仕事、私は家事、メイはシュンに公園連れてってもらって、リュウは宿題。そんな1日の始まりでした。で、急に「午後はお出かけするか!」ってことになりまして、日本人学校すぐそばのナイロビナショナルパークへ。 たしか、…

Karura Forest

お友達のブログでここいいですよ〜と見かけたKarura Forest。 うちから30分掛からないところなので、迷わずGo!です。以前から名前は知っていたけど、中々行く機会もなく、、、 でも思い立って良かった。 ここ、滝があるんですが、川好きの我が家としては…

エルザに会いに

N家にお借りした「野生のエルザ」。 子供たち、みんな大好き(*´∀`*)ナイロビから1時間半ほど、ナイバシャ湖の畔にエルザとジョイ&ジョージ・アダムソンが住んでいた家があります。 以前T家に連れていってもらったことがありますが、その時は子供たち、映…

アンボセリ その3

3日目。草原から登る朝日。 なんだか元旦の日の出を見る気分。。 2日目の真夜中、12時過ぎには全館停電にしていることに気が付きました。まっ暗になると、、、芝生が点滅してる〜〜〜〜〜 なんと蛍!!水場から結構遠いのに!! 懐中電灯片手に姿を確認…

アンボセリ その2

朝起きるとまずこの光景。 このロッジがお薦めだってことに納得(´∀`) フェンスのすぐ向こうに動物たちがたっくさん〜〜〜 朝起きてすぐ、ランチ食べながらも、ポーチでチェスをしながら、プールに入りながら、いつでも動物が見られるのです。朝6時半からの…

アンボセリ その1

月火水と行ってきました!アンボセリ国立公園2泊3日の旅!アンボセリはタンザニアとの国境近く、キリマンジャロの裾に広がる国立公園です。今回の旅行の手配をお願いしたのは、昨年一緒にセレンゲティを旅したT家。残念ながら、今回はご一緒できず、久々に…

ティーファーム

N家に誘っていただき、T家と共に久々のティーファーム。 意外にもT家はお初だそうです。 「お客さんはたくさん送り込んでるんですけどねぇ、来たことなかったんです」とパパさん。前回トックリバチのとっくりを発見したあの場所です。 今日は写生セット、チ…

運動日和

今日はナイロビでサッカーしてる大人たちの祭典、その名も「ナイロビワールドカップ」の日。堂々たるネーミング^^;これまで通ったことのない道から会場の学校を目指します。 中国による道路の建設ラッシュの風景。 渋滞が減りますように、、、って祈っちゃい…

イースター休暇

「ケニアで温泉」の記事、中身を書く前に載っちゃったんだけど、削除ができない。編集ボタンも出てこない。なので、無視してください^^;今、ケニアはイースター休暇(4連休)中なのです。 今日は最終日で、家でゆっくりしてますが、この連休、我家にしては…

将棋少年の集い

午後から日本人倶楽部へ。 最近日曜日には将棋の達人、I氏が子供たちに「将棋教室」やってくれてるので、お昼も兼ねて教室に参加。I氏、高校生の時に日本一になり、羽生さんとも何度か対戦してるっていう経歴の持ち主なんだそうです。 たくさんの子供と少し…