停電三昧

雨期の間、十分に降らなかったようで、ダムの水が非常に不足してるんだそうです。

で、水力発電に頼るここでは死活問題になっています。



次に雨が沢山降るまで取りあえず週に3回の計画停電が始まりました。

8月の中旬から始まって、今のところ12月まで続くんだそうで。

月、水、金が停電の地区と、火、木、土の地区に分かれてて、時間は一応朝6時から夕方6時半まで、と決まっています。



でもこれが適当で、朝8時まで切れない日もあれば、夜になっても全く回復しない日もあり、、と様々です。

住んでる場所によっても当たり外れが激しいナイロビ。

軍や政府のお偉方が住んでる場所に近い地区では、週に1度しか停電が無かったり、時間が短かったり、アパートによっては、計画停電以外にも普通の停電が加わったりします。



うちはプラスαの停電まであるアパートに住んでるもんで、夜は真っ暗な日も良くあります。

アパートによっては、ジェネレーター(発電機)持ってる所もあるので、そういう所に引っ越そうか検討中。夜に家で仕事が出来なかったり宿題が出来なかったり、ロウソクの明かりだけであれこれするのは、思った以上に大変でした。

これまでも停電あったけど、計画停電+夜の停電はキツかった困った



シャワーのお湯もガスではなく、電気で暖めるので、夜も回復しない日は風呂無し!もしくは、ガスで湧かしたお湯を使って一人バケツ一杯で済ませます。



一年の約半分が乾期のここで何故水力発電?という疑問は残りますが、まあ今更言ってもしょうがないですねぇ。。

赤道直下なんだから太陽光発電は?とも思うのですが、最初の設備投資の資金が無い、メンテナンスが(ケニア人にとって)大変、などなど問題はあるんでしょうな。



飲み水はウガンダから買う予定があるらしいけど、水不足はこれからが本番って気がします。今、乾期到来なんだけど、いつ雨降るのかなぁ、、雨



まだまだ語彙の少ないメイちゃんが「てーでん」という単語をマスターしてるあたり、その頻度がわかるってもんでしょう?